心臓弁膜症

心臓弁膜症img

心臓には4つの部屋(左心室、右心室、左心房、右心房)があり、血液が一方向に出入りしています。心房と心室が交互に収縮・拡張して血液が循環しています。

そのため血液が逆流しないために逆流防止弁が心臓には4つあります。これらはそれぞれ大動脈弁、僧帽弁、肺動脈弁、三尖弁とよばれており、開閉を繰り返し血液が一定の方向に流れています。

加齢、高血圧、虚血性心疾患など様々な原因がもとで閉鎖不全を起こしたり、硬くなり開口部が狭くなることがあり、これらは心臓弁膜症とよばれています。

はじめは無症状のことが多いですが悪化すると血液循環がうまくいかなくなり動悸、胸痛、息切れ、むくみなどの症状が出現し、強度の場合は失神発作を生じる場合もあります。

悪化すると最終的に心不全に至ります。高血圧や虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)などの原因があれば、それらを治療することで悪化を防止できますが、それでも進行した場合は弁の形成術や人工弁置換術を行います。

弁膜症は年齢とともに起こりやすくなります。息切れなどが気になる方、健診などで心臓の雑音を指摘された方、原因となる疾患をお持ちの方は、心臓のエコー検査を行うことで弁膜症の評価が可能です。当院ではエコーを実施し弁膜症が認められれば定期的に経過観察を行っております。

キャッシュレス決済

上図のキャッシュレス決済に対応しています。

診療時間

臨時休診日および夏季・年末年始の休診日については「お知らせ」またはトップページの「「カレンダー」でご確認ください。